縦割り遊び

9月29日(水)

 今月2回目の縦割り遊びです。
今日は夏を思わるような暑い日でしたが、6年生を中心にみんな楽しく活動しました。

 運動場では、「しっぽとり」、「三歩あて」、「ケイドロ」で体を動かしました。

DSC_0410.jpg

DSC_0412.jpg

DSC_0413.jpg

DSC_0415.jpg

DSC_0417.jpg

体育館では「ドッジボール」、「フリスビードッジボール」で汗を流しました。
DSC_0418.jpg

DSC_0419.jpg

DSC_0421.jpg

DSC_0423.jpg









夏休み作品展 開催中

9月8日(水)  夏休み作品展

 昨日から体育館で開催しています。子供たちの力作揃いです。
明日の13:00まで展示しています。
※ マスク着用、手指の消毒など感染症対策をした上でご覧ください。 

DSC_0380.jpg

1年生 初めての作品展
DSC_0381.jpg

6年生 小学校最後の夏休みの作品
DSC_0382.jpg


DSC_0383.jpg



「メディアと上手につきあうために」 メディア講習会がありました。

6月23日(水)

 「久田っ子の心を見つめる教育週間」3日目。
今日は、長崎県メディア指導員の多田先生(対馬青年の家所属)にお越しいただき、4~6年生を対象にメディア講習会を開催しました。

 私たちの生活に欠かせなくなったテレビやスマホ、ゲームなどの「メディア」。
うまくつきあうためにはどうすればよいかについて考える有意義な時間となりました。

 便利さの影で、体や脳に悪い影響を及ぼすこと、SNSでは大事なことが伝わりにくいこと、個人情報の流出の心配があること、依存症になる恐れがあることなど、様々な危険があることを学習しました。
 心と体を守るために、ルールを決めて守ることの大切さをついても教えていただきました。

今日の学習を家庭で実践できるようになるといいですね。
(最下部に本日の資料を載せています。本日子供たちが持ち帰っています。)

DSC_0079.jpg


DSC_0081.jpg


DSC_0082.jpg


DSC_0086.jpg


20210623132521_00001.jpg

ソーランクラブ紹介

DSCN4164.jpg
1月13日(水)児童集会でソーランクラブが「正調ソーラン節」を披露してくれました。
DSCN4168.jpg
運動会では、「南中ソーラン節」を踊りますが、「正調ソーラン節」はテンポがゆっくりで力強く感じました。DSCN4167.jpg
全員がしっかり踊れており、全校でもやってみました。すてきな時間となりました。

ひまわりと子供たち

DSCN3370.jpg
1年生と6年生がペアを組み、育てたひまわりの花が咲きました
DSCN3377.jpg
ひまわりの花に負けない笑顔で「ハイ チーズ」!

水泳指導がありました(3・4年)

DSCN3282.jpg
7月7日(火)3・4年生の水泳指導がありました。 
DSCN3285.jpg
天気も悪く、水温もやや低めでしたが、元気に水と戯れていました
DSCN3292.jpg
先生の指示と笛の合図をしっかり守り、安全に水泳指導が行われていました
DSCN3293.jpg
夏休みまで後2週間、子供たちは待ち遠しいようでした

七夕飾り

DSCN3274.jpg
7月7日(火)、今日は七夕の日です。
DSCN3275.jpg
子供たちの願い事が書かれた短冊や飾りが廊下に飾られていました。
DSCN3276.jpg
読んでみると、夢や希望に満ちた子供らしい願いやスマホがほしいなど現実的な願いも
ありました。
DSCN3277.jpg
子供たちの願いが叶いますように・・・
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード