転出する場合の手続きについて

転出(転校)

転校することが決まりましたら,下記の流れに沿って手続きをお願いいたします。

1 転出が確定したら,担任(学校)へ連絡してください。

2 対馬市役所(住民課)で転出手続きを済ませてください。

3 印鑑持参で学校へ手続きにおいでください。

   学校で転学届(←クリック!)を記入していただきます。
   ・新しい住所
   ・新しい学校(分からない場合は結構です)


   「転校に必要な書類」を受け取ってください。
   (封筒の中には,在学証明書・教科書関係の書類・氏名印が入っています)

---------------移動・転居-----------------

4 新住所の市役所で転入手続きをしてください。

5 新しい学校に,「転校に必要な書類」を提出してください。


対馬市立久田小学校

転入する場合の手続きについて

転入(入学)

下記の流れに沿って手続きをお願いします。

1 対馬市役所(住民課)で転入の手続きを行ってください。
   「就学指定校通知書」が発行されます。

2 次の書類を持って,久田小へおいでください。 
   「就学指定校通知書」と前の学校から渡された「転校に必要な書類」 

3 学校では

   ・緊急連絡先、保護者氏名等を伺います。
   ・以下の6つの書類をお渡しします。
     (1) 学校生活に関するご案内
     (2) 校区地図
     (3) 児童家庭環境調査票
     (4) 保健調査票
     (5) 体操服及びゼッケンについて
     (6) 主な行事予定と授業参観等の年間予定


対馬市立久田小学校  
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード