ひまわりの種を植えました(1年生と6年生)

DSCN3144.jpg
5月14日(木)、1年生と6年生がひまわりの種をうえました。まずは、プランターに土を入れて。DSCN3145.jpg
6年生が「こうするんだよ」と優しく教えてくれています。
DSCN3148.jpg
今度は、こうやって指で穴を掘るんだよ。
DSCN3149.jpg
穴のところに、種を入れて土をかぶせれば完了。後は、水をまくんだよ。

凧揚げをしました。

DSCN2822.jpg
1年生が自分で絵をかき、つくった凧をあげました。
DSCN2825.jpg
意外とよく上がっていました。
DSCN2829.jpg
1年生は、楽しそうでした。 

1年 親子給食

DSCN1797.jpg
DSCN1795.jpg
6月27日(木),1年生の親子給食が実施されました。家庭での食事と違ったお子さんの姿を見ることができたと思います。

給食試食会がありました

DSCN0359.jpg
DSCN0360.jpg
 1年生と保護者のみなさんが,給食の試食をしています。なんだか楽しそうですね。

アサガオの花が咲きました

DSCN0345.jpg
 1年生が育てているアサガオの花が今朝いっせいに咲きました。1年生も喜んでいました。

今日も元気に活動していました。

1年

1年生が視力を測っていました。「見えますか?」
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード