サッカー部優勝報告

(7月23日)
 夏休みに入り,社会体育での好結果の情報が入ってきました。
 サッカー部が19日(土)に開催された島の大会で見事優勝し,県大会への切符を手にしました。子どもたちに勝因を尋ねてみたところ,最後まで切れない「気持ち」がみんなにあったという答えでした。なかなか頼もしくなってきました。県大会で活躍できるよう,夏休みにパワーアップしてほしいと思います。
 また,ソフト部も20日の大会でベスト4に残っています。10日に準決勝・決勝に進めるようがんばってほしいと思います。
20140723_サッカー部報告①image
関連記事

PTA親睦ハンドベースボール大会

(7月22日)
 20日(日)に,PTA親睦ハンドベースボール大会が開催されました。学年対抗での試合を行い,最後は1年生,6年生の決勝になりました。熱戦の結果は,優勝6年生,準優勝1年生でした。
 暑い中でしたが,和気藹々と楽しいひとときを過ごすことができました。保体部のみなさん,準備等お疲れ様でした。

20140720_親睦ハンドベースボール大会①image

20140720_親睦ハンドベースボール大会③image

20140720_親睦ハンドベースボール大会②image
関連記事

1学期終業式

(7月18日)
 1学期の終業式を迎えました。1年生は69日間,2~6年生は71日間学校にきて学習しました。叱られたこともたくさんあったけれど,自分たちで考えて行動できるようになってきたことを共に喜びました。その後,3年生から1学期にがんばったことの発表がありました。
 明日からいよいよ夏休みです。子どもたちには,よいことは進んで行う=「心のアクセル」と自分で約束やきまりをまもって生活する=「心のブレーキ」の2つの力をもって夏休みを過ごしてほしいと,生活指導から話をしました。家庭・地域に子どもたちは帰りますが,学校で学んだように自分を律して過ごしてほしいと思います。

20140718_終業式①image

20140718_終業式②image

20140718_夏休みの生活image
関連記事

元気タイム(なわとび)

(7月17日)
 1学期最後の元気タイムでは,4・5・6年生がなわとび練習に取り組みました。秋の小体会に向け,4年生は3分間,5・6年生は4分間跳ぶことに挑戦しました。なわとびでは,例年不名誉な結果に終わっている本校です。今年こそは大躍進をさせたいという願いのもと,指導をしているところです。しかし,結果はまだまだです。なわとびは個人でも練習できます。秋は合格するんだという強い気持ちをもって,夏休み期間中も自宅で練習してほしいと思います。
20140717_元気タイムimage
関連記事

平和プロジェクトより

(7月16日)
 今週は8月9日の県民祈りの日(長崎原爆の日)に向け,学校全体で平和学習に取り組んでいます。平和学習の中心的役割を担っているのは,4年生から6年生の代表児童による「平和プロジェクト」のメンバーです。図書室に平和コーナーを作ったり,平和集会に向けた準備をしたりしています。
 今週は,平和に関するDVDを昼休みを利用して放映しています。雨だった昨日は,多くの子どもたちが映像を見ながら平和について考えていました。

20140716_平和学習①image

20140716_平和学習②image

20140716_平和学習③image
関連記事

坂道掲示板(7月中旬)

(7月15日)
 夏休みを前に,坂道掲示板を新しくしました。

20140716_坂道掲示板image
関連記事

ありあけ祭りへ参加しました

(7月14日)
 13日(日)に,5・6年生がありあけ祭りに参加し,オープニングで「そびき唄」を踊りました。小雨というあいにくの天気でしたが,元気に踊って祭りを盛り上げました。集まった地域の方や保護者の皆さんからも大きな拍手をいただきました。

20140714_ありあけ祭りimage
関連記事
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード