5年 宿泊学習⑨

(10月31日)
 宿泊学習の閉会式を久田小体育館で行いました。3日間を過ごした感想を発表したり先生方から話をしたりして,最後のまとめをしました。みんな3日間でいろんなことを体験し,充実した学びができました。

20141031_宿泊学習⑬image2

20141031_宿泊学習⑮image2

20141031_宿泊学習⑭image2
関連記事

5年 宿泊学習⑨

(10月31日)
 子どもたちは元気に久田小にやってきました。6年生が出迎えのために,給食の準備や飾り付けなどをしてくれていました。一緒に昼食をとりながら,最後の交流をしました。

20141031_宿泊学習⑩image2

20141031_宿泊学習12image2

20141031_宿泊学習⑪image2
関連記事

5年 宿泊学習⑧

(10月31日)
 仁位から渡海船に乗って,浅茅湾巡りに出かけました。天気がよければもっと美しかったでしょう。残念です。
 ※11:50 樽ヶ浜よりバスに乗り,久田小に向かいます。

20141031_宿泊学習⑧image2

20141031_宿泊学習⑨image2
関連記事

交流読書会(1年生と6年生)

(10月31日)
 秋の読書週間の取り組みの一つして,6年生が1年生に読み聞かせを行う交流読書会を,朝の活動の時間に行いました。6年生は,絵本を選び読む練習をして,自分のパートナーの1年生に本を読んで聞かせました。子どもたちの優しい表情が印象的でした。

20141031_交流読書①image2

20141031_交流読書②image2

20141031_交流読書③image2
関連記事

5年 宿泊学習⑦

(10月31日)
 宿泊学習3日目。みんな元気です。まもなく青年の家を出発して,渡海船のりばへと向かいます。今日は2時間の浅茅湾遊覧を終えたら,久田小学校に来て昼食及びお別れ式を行います。
関連記事

5年 宿泊学習⑥

(10月30日)
 16時30分 カレーづくりに取り組んでいます。全員元気です。
関連記事

花いっぱいの活動

(10月30日)
 1年生と6年生がアサガオの後の花を植える準備をしました。昼休みにペアで集まって,新しく苗や球根を植えることができるよう,プランターの草を取り除きました。来月になって植えることになります。春にはきれいな花を咲かせ,卒業生を送ってくれるでしょう。

20141030_ペア学習②image2

20141030_ペア学習1年6年①image2
関連記事
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
09  07  06  05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード