第29週の予定(12月1日~5日)

週報 (12月1日~12月5日)

あくまでも予定ですので,急な変更等が生じる場合もあります。

1日(月) 朝:読書タイム  委員会活動  図工美術巡回展
2日(火) 朝:スキルタイム
3日(水) 朝:スキルタイム  児童集会(委員会より)
4日(木) 朝:全校朝会(マラソンの表彰,生活の話)  授業参観・懇談(1~3年)  
5日(金) 朝:読書タイム  授業参観・懇談(4~6年生) 
  
  ※いよいよ12月になりました。2学期のまとめに取り組んでいきます。
関連記事

笑顔いっぱいなかよし集会

(11月28日)
 「久田っ子笑顔いっぱいなかよし月間」の取組の一つとして,今日「なかよし集会」を開きました。運営委員会による詩の朗読,各学級のスローガン発表,なかよしゲーム,なかよし宣言,みんなの歌,校長の話というプログラムでした。相手の気持ちを考えることやにこにこ言葉いっぱいにすること,そしてみんなで温かな学級・学校をめざすことを学びました。
 子どもたちはとてもやさしい心をもっています。そのやさしさを生活の中で発揮できるといいなと思っています。
【はじめの言葉 2年生】
20141128_人権集会②image
【詩「ともだち」の朗読」
20141128_人権集会③image
【なかよしゲーム】
20141128_人権集会①image
【なかよし宣言】
20141128_人権集会④image
【みんなの歌「世界が一つになるまで」】
20141128_人権集会⑤image
【各学年のスローガン】
20141128_人権集会⑥image
関連記事

校内掲示の紹介

(11月27日)
 校内の掲示物も2学期末にあわせてリニューアルされています。授業参観等でおいでになったときご覧ください。また,来月1日から5日(午前中)まで,厳原町図工美術巡回展があります。そちらもあわせてご覧いただくとありがたいです。

20141127_学校掲示①image

20141127_学校掲示②image

20141127_学校掲示③image
関連記事

全校遊び

(11月26日)
 児童会が企画した今月の「全校遊び」がありました。今回は「脱出ゲーム」でした。校舎内のどこかに隠された問題を探し出し,5問正解すると脱出できるというものでした。途中では「カニ歩きをする」や「にらめっこをする」などのルールもあり,楽しくおかしくゲームをすることができました。
 12月の全校遊びは,縦割り班での「駅伝」だそうです。どんな企画がでてくるか楽しみです。

20141126_全員遊び①image

20141126_全員遊び②image

20141126_全校遊び③image
関連記事

食育講演会

(11月25日)
 ニュートリ長崎代表の村元淑子さんをお招きして,「学力UP・体力UPの食事」というテーマで講演をいただきました。まず,脳を活性化のためには朝食をしっかりとって体温をあげることの大切さを教えていただきました。具体的には,朝食には主食・主菜(タンパク質食品)・副菜(野菜類)をそろえることが大事で,ご飯だけ,パンだけでは不十分であることを分かりやすくお話になりました。次に,運動をがんばる人は疲れをとるため野菜を食べること,スタミナアップのためには,毎日ご飯を5杯食べることが大事だと教えていただきました。
 子どもたちも,保護者のみなさんもしっかりメモをとって学習を深めることができました。学んだことを日常の生活に生かしてパワーアップしてほしいと思います。
20141125_食育講演会①image

20141125_食育講演会②image

20141125_食育講演会③image
関連記事

坂道掲示板(11月後半)

(11月24日)
 坂道掲示板を交換しました。今回は「笑顔いっぱいなかよし月間」の取組にあわせて,193個の笑顔を掲示しました。学校・家庭・地域がそれぞれの役割を果たし,すべての子どもの笑顔が満ちるようにしていきたいです。

20141124_坂道掲示板image
関連記事

第28週の予定

週報 (11月24日~11月28日)

あくまでも予定ですので,急な変更等が生じる場合もあります。

24日(月) 振替休日
25日(火) 朝:スキルタイム 視力検査(1年,2-2) 食育講演会(13:50~体育館)
26日(水) 朝:スキルタイム 視力検査(5年)  縦割り活動  全校遊び(昼休み)
27日(木) 朝:朝の元気タイム 5年食育指導(5校時)  
28日(金) 朝:読書タイム  人権集会(1校時)  4年食育指導  
  
  ※2学期もあと1か月となりました。最後のまとめをしていきます。
関連記事
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード