学校給食週間
(1月30日)
今日で学校給食週間が終わります。この給食週間では,委員会の子どもたちが企画したイベントが昼休みに行われました。最終日の今日は,「はしでダイズをつまもう」というものです。制限時間内に何個つまむことができるか,チャレンジするものです。お箸の持ち方が鉛筆をもつような手つきだと,あまり上手につまむことができません。人差し指と中指を上手に使って,箸の一方を自由に動かすことが必要です。
箸の持ち方は,練習しないと上手になりません。毎日の食事は練習のよい機会です。そのときに意識してみることが大事ですね。
【インフルエンザ情報】
2年生の罹患者が少しずつ減ってきています。代わりに5年生が5人でした。学校全体では9人です。この土日が少し冷え込むようです。体調管理に気を配っていただきたいと思います。



今日で学校給食週間が終わります。この給食週間では,委員会の子どもたちが企画したイベントが昼休みに行われました。最終日の今日は,「はしでダイズをつまもう」というものです。制限時間内に何個つまむことができるか,チャレンジするものです。お箸の持ち方が鉛筆をもつような手つきだと,あまり上手につまむことができません。人差し指と中指を上手に使って,箸の一方を自由に動かすことが必要です。
箸の持ち方は,練習しないと上手になりません。毎日の食事は練習のよい機会です。そのときに意識してみることが大事ですね。
【インフルエンザ情報】
2年生の罹患者が少しずつ減ってきています。代わりに5年生が5人でした。学校全体では9人です。この土日が少し冷え込むようです。体調管理に気を配っていただきたいと思います。



- 関連記事
-
- 鬼をおいだそう!(豆まき) (2015/02/03)
- 学校給食週間 (2015/01/30)
- 仲良しの木 (2015/01/16)