第68回卒業証書授与式

(3月18日)
 一年の一番大きな行事である卒業式を,本日厳かにそして和やかに実施することができました。31名の卒業生の皆さん,卒業おめでとうございます。一人一人が立派に成長した姿を見せることができました。また,歌や呼びかけに感動の涙も流れました。保護者の皆さんもまじえて,笑顔いっぱい・感動いっぱいの卒業式になりました。これまで支えていただいた皆様に感謝いたします。

20150318_卒業式②image2

20150318_卒業式③image3

20150318_卒業式①image2
関連記事

卒業式前日(準備)

(3月17日)
 明日の卒業式を前に,準備を行いました。式場の設営や清掃,飾り付けが主な内容です。会場設営は主に5年生が,清掃は4年生が担当しています。また,6年生の教室付近や通路になるところは,全校児童でつくった飾りを掲示して卒業の雰囲気を醸し出しています。
 明日は雨模様の予報ですが,心は晴れやかに卒業生を送り出したいと思っています。

20150317_卒業式前日①image2

20150317_卒業式前日②image2

20150317_卒業式前日③image2

20150317_卒業式前日④image2

20150317_卒業式前日⑤image2
関連記事

卒業式前々日

(3月16日)
 卒業式がいよいよ今週となりました。練習の仕上げと校内の掲示や会場設営などを今日と明日で行います。
 今日は,練習の仕上げとして,朝から式の流れの確認を行いました。みんな真剣な態度で臨んでいました。また,坂道掲示板も卒業生一人一人の顔写真とコメントを入れて作成しました。来校の折にでもご覧ください。

20150316_卒業式前々日①image2

20150316_卒業式前々日②image2
関連記事

第43週の予定(3月16日~20日)

週報 (3月16日~3月20日)

あくまでも予定ですので,急な変更等が生じる場合もあります。

16日(月) 朝:卒業式練習   
17日(火) 朝:卒業式練習  卒業式準備 
18日(水) 第68回 卒業証書授与式
19日(木) 朝:朝の元気タイム   
20日(金) 朝:読書タイム 

 ※いよいよ卒業式を迎えます。感動のある式になるよう準備を進めています。
関連記事

交流給食

(3月13日)
 インフルエンザの流行を防ぐため1月の給食週間での実施を見合わせていた「交流給食」を本日実施しました。今回は,卒業前の思い出づくりを意図して行いました。縦割り班で集まり,どの学級からも楽しい笑い声が聞こえてきました。そして,おいしいビビンバにも舌鼓をうち,和やかなひとときになりました。

20150313_交流給食①image2

20150313_交流給食②image2

20150313_交流給食③image2
関連記事

今日の活動より(長縄とび・卒業式予行練習)

(3月12日)
 今日の活動の一コマを紹介します。まずは,朝の元気タイムです。今,各学級で「長縄八の字跳び」の練習をしています。引っかかることなく連続して跳べるようになってきましたが,まだまだ発展途上の状況でした。
 2・3校時を使って,卒業式の予行練習をしました。すべて本番さながらにやってみましたが,式にふさわしい態度や所作をすることができていました。来週18日水曜日が卒業式です。心に残る式にしていきたいと思います。

20150312_元気タイム①image1

20150312_元気タイム②image1

20150312_卒業式予行練習①image1

20150312_卒業式予行練習②image1

20150312_卒業式予行練習③
関連記事

表彰集会【ランニング・読書】

(3月11日)
 今日は,南対馬一周ランニングと読書80冊達成者の表彰を行いました。ランニングは体育委員会の取組でしたので,委員会の子どもたちが表彰をしました。そのあと子どもたちの目標である「読書80冊」達成者の表彰をしました。今回70名ほどの表彰をしました。最後に,3年生が全員80冊の目標を達成したので,代表者にトロフィーを渡しました。3学期の終わりまでまだ10日ほどあります。もうすぐ達成できる子もいますので,最後までがんばってほしいと思います。

20150311_表彰①image

20150311_表彰②image

image_20150311155246600.jpg
関連記事
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
09  07  06  05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード