ヤマネコ学習

(9月30日)
 6年生が佐護にある野生生物保護センターに出かけ,ツシマヤマネコについての学習をしました。6年生は,同センターに5年生の宿泊学習でも訪れていましたが,今回はツシマヤマネコ生態(食物など)を調べることを中心とした学習をしました。野外に出て生き物の糞を見つけそれを細かく仕分けし,生き物が何を食べているかを確かめました。ツシマヤマネコの糞についても調べ,他の生き物と中身を比べることで,理解を深めました。

20150930_やまねこ学習③image1

20150930_やまねこ学習②image1

20150930_ヤマネコ学習①image1
関連記事

スーパーマーケット見学

(9月29日)
 3年生が久田にあるスーパーマーケットの見学に行きました。施設や設備,仕事,買ってもらうための工夫などを実際に見つけたり話を聞いたりして調べました。校外での学習は楽しいものですが,めあてをしっかりもって学習できていました。これから調べたことをまとめ,発表することになります。表現することで,学びを深めていきたいと考えています。

20150929_スーパー見学④image1

20150929_スーパー見学②image1

20150929_スーパー見学③image1

20150929_スーパー見学①image1
関連記事

小体会の練習

(9月28日)
 小体会まで,あと10日となりました。これまで天候やグラウンドの状態が悪く,練習が十分出来ていませんでした。今日は久々によい条件の中で練習ができました。運動場いっぱいに子どもたちのがんばる姿がみられました。
 小体会で大事なのは今までの自分を超えること。人との勝負より,自分のベストの力を如何に発揮するかというところに力を注いでいくことです。それが,心の成長につながります。こどもたちは全力でがんばります。応援と励ましをよろしくお願いします。
20150928_小体会練習①image1

20150928_小体会練習②image1

20150928_小体会練習③image1
関連記事

第20週の予定(9月28日~10月2日)

週報 (9月28日~10月2日)

あくまでも予定ですので,急な変更等が生じる場合もあります。

28日(月) 朝:読書タイム   小体会練習
29日(火) 朝:やまびこタイム  3年生社会科見学
30日(水) 朝:スキルタイム  6年生やまねこ保全事業
 1日(木) 朝:元気タイム   学校朝会  
 2日(金) 朝:読書タイム   
 
 ○対馬市小学生駅伝大会(峰) 本校から5チーム参加します。
関連記事

図書ボランティアの読み聞かせ

(9月25)
 今日は図書ボランティアによる絵本の読み聞かせがありました。朝の時間は1年2組で,昼休みは図書室で絵本を読んでくださいました。子どもたちは本を読んでもらうのが大好きです。これからもこの取り組みを続けていきたいです。

20150925_読み聞かせ①image1

20150925_読み聞かせ②image1

20150925_読み聞かせ③image1
関連記事

秋の遠足説明会・坂道掲示板

(9月24日)
 5連休があけ,久々の学校です。雨の影響もあり,どことなく元気がなかった子どもたちです。リズムが変わることは,子どもにとってとても大きな影響があることを改めて感じています。
 さて,今朝は秋の遠足の説明会を行いました。今年度も5つのコースに分かれて実施します。どんなコースがあるのか,どんな活動ができるのかを全体で説明しました。自分でコースの選択ができるようにするためです。各コースの写真が出ると,「ここ知っている。行ったことある。」といった声も聞かれました。子どもたちも楽しみにしているようです。楽しい遠足になるよう準備を進めていきます。
 また,坂道掲示板をリニューアルしました。秋をテーマにしたものです。実りの秋になるようがんばっていきたいと思います。

20150924_遠足説明image1

20150924_掲示板image1
関連記事

敬老会に参加しました

(9月21日)
 今日は敬老の日。今年も白子区の敬老会にお招きをいただきました。2年生が「夕焼け小焼け」の歌と肩もみ,6年生がよさこいを披露しました。地域のおじいさん・おばあさんからは「涙が出るくらい嬉しかった」という言葉をいただきました。昔遊びだけでなく,子どもたちの見守りなど大変お世話になっている地域の方々に,今日は少しでもお礼の気持ちを伝えることができてよかったです。

20150921_敬老会①image

20150921_敬老会②image

20150921_敬老会③image1
関連記事
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード