坂道掲示板(がまん強さの話)

(11月30日)
 坂道掲示板をリニューアルしました。今回のテーマは「がまん」強さです。寒さや苦しいことに負けないでがんばる久田っ子になってほしいという願いを込めています。ちょうど運動場では,子どもたちは寒さに負けず楽しくがんばっているこどもたちがたくさんいました。

20151130_坂道掲示板image2

20151130_寒さに鍛えるimage2
関連記事

第29週の予定(11月30日~12月4日)

週報 (11月30日~12月4日)

あくまでも予定ですので,急な変更等が生じる場合もあります。

30日(月) 朝:読書タイム  クラブ活動
 1日(火) 朝:スキルタイム  
 2日(水) 朝:スキルタイム  ぶくぶくタイム  表彰集会
 3日(木) 朝:全校朝会  
 4日(金) 朝:読書タイム  縦割給食
 
※12月になります。寒さも増してきました。体調に留意願います。
○防寒のため,手袋,ネックウォーマーの着用はよいです。
※ポケットに手を突っ込んで歩くといざというときけがします。
 手袋を着用させてください。
関連記事

久田っ子学習発表会

(11月27日)
 2学期の学習のまとめとして「久田っ子学習発表会」を行いました。寒い中でしたが,たくさんの皆さんに参観いただきました。どの学年も,その学年らしい内容で工夫を凝らして発表しました。歌,合奏,群読,総合のプレゼンテーション(劇を含めて)など,いろんな方法で学習したことを発表できました。今年度はなるべく教師の出番を少なくし,子どもたちが中心になって発表会を運営するようにもしました。教師がすれば簡単なことも,子どもの力をつけるためには必要なことです。その責任を担った子どもたちも一生懸命にがんばって,会をスムーズに進めていました。いろんなところで子どもたちの成長をみることができた一日でした。
【開会のことば】
20151127_学習発表会①image2
【全校群読  「あるく」】
20151127_学習発表会②image2
【1年生 音楽「はる なつ あき ふゆ」】
20151127_学習発表会③image2
【3年生 国語 「言葉の組曲『あめ』(俳句・詩)」
20151127_学習発表会④image2
【2年生 音楽「笑顔でリズム♪」】
20151127_学習発表会⑤image2
【4・5年 合奏 「がむしゃら行進曲」 合唱「エール」】
20151127_学習発表会⑥image2
【4・5・6年  合唱「ともだち」】
20151127_学習発表会⑧image2
【6年  総合「対馬の魅力 再発見」 合奏「ぼくの旅はつづく」】
20151127_学習発表会⑨image2
20151127_学習発表会⑩image2
関連記事

学習発表会前日

(11月26日)
 学習発表会前日となりました。今日は最後の仕上げと会場設営などをおこないました。明日の本番に向けて準備はできましたので,あとは気持ちを高めてがんばってほしいと思います。来校された保護者の方も口々に「明日楽しみにしています」とおっしゃっていました。ご期待ください。
 なお,寒気が降りてきて寒くなっています。ストーブ等の準備はしていますが,防寒をしておいでください。

20151126_学習発表会前日③image2

20151126_学習発表会前日image2
関連記事

学習発表会に向けて

(11月25日)
 学習発表会の日が近づいてきました。先週は劇団,その前は音楽会と何かと行事が目白押しでしたが,どの学年も時間を見つけながら準備をしています。今年は発表会のために新たに取り組むのではなく,既に学習したことのクオリティーを高めて発表するようにしました。「できることを無理なく」です。子どもたちの気持ちも高まってきていますので,いい発表がお見せできると思います。また,2学期に取り組んだ様々な作品等も展示していますので,併せて見ていただけたらと思っています。

20151125_学習発表会に向けて①image2

20151125_学習発表会に向けて③image2

20151125_学習発表会に向けて④image2

20151125_学習発表会に向けて⑥image2

20151125_学習発表会に向けて⑦image2
関連記事

6年研究授業より

(11月24日)
 6年生の研究授業がありました。国語科の「私の幸福論」という単元での授業です。教材文を読み取り,最後に行うプレゼンテーションに生かすようにすることをねらいとしています。教材文の内容が,子どもたちの生活とは少し離れているので,理解が難しかったと思います。しかし,真剣な態度で,書いてあることをしっかり読み取ろうとしていました。課題は要約力。長い文章をいかに短くポイントを絞ってまとめるかというところです。全校的な課題とも言えますので,今後指導の重点に挙げていきたいと考えています。

20151124_研究授業①image2

20151124_研究授業②image2

20151124_研究授業③image2
関連記事

対馬ロードレース大会

(11月23日)
 1500mのコースで競う「対馬ロードレース大会」が開催されました。本校からも17名が参加し,各々に全力で走りました。また一つ,自分の力を知るよい機会になったと思います。なお入賞者は,次回の表彰集会で表彰する予定です。

20151123_ロードレースimage2
関連記事
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード