登校日 「平和集会」
(8月9日)
今日は8月9日、登校日でした。
71年前の今日、長崎に原子爆弾が投下され、多くの方が犠牲になりました。
犠牲になられた多くの方の御冥福を祈り、この特別な日を改めて心に刻むため、平和集会を開きました。

平和集会の様子を紹介します。
奥に見える絵は、長崎に落とされた原子爆弾の実物大の絵です。

担当の子どもたちが当時の様子や、原子爆弾についての話や被害の状況についてイラストをもとに説明し、11時2分にあわせて全員で黙祷をささげました。
、
その後各学年毎に平和への願いを発表しました。
1年生から3年生までの平和への願いです。
4年生から6年生までの平和への願いです。
最後に、全員で「花でかざって」の合唱をしました。
今日は8月9日、登校日でした。
71年前の今日、長崎に原子爆弾が投下され、多くの方が犠牲になりました。
犠牲になられた多くの方の御冥福を祈り、この特別な日を改めて心に刻むため、平和集会を開きました。

平和集会の様子を紹介します。
奥に見える絵は、長崎に落とされた原子爆弾の実物大の絵です。

担当の子どもたちが当時の様子や、原子爆弾についての話や被害の状況についてイラストをもとに説明し、11時2分にあわせて全員で黙祷をささげました。
、

その後各学年毎に平和への願いを発表しました。

1年生から3年生までの平和への願いです。

4年生から6年生までの平和への願いです。

最後に、全員で「花でかざって」の合唱をしました。

- 関連記事
-
- 修学旅行 (2016/10/19)
- 登校日 「平和集会」 (2016/08/09)
- 1学期終業式(CATVでも放映されます!) (2016/07/20)