PTA環境整備(除草・剪定作業)
(8月27日)
朝からPTA環境整備があり、保護者、子ども、そして職員で力をあわせて木の剪定や草取りをしました。
天候が心配されましたが、雨が落ちることもなく、比較的涼しい中で作業ができてよかったです。
運動場、校舎や体育館の周りがすっきりなり、さわやかな気持ちで2学期を迎えることができます。
ありがとうございました。
頑張っていただいている様子を紹介します。
8時30分、環境整備の始まりです。
それぞれの場所で草取りをしていただきました。

この機械を見たことがありますか?
今回初めて地域の方の御協力で強力な草取りマシーンも登場しました。
みなさんがきれいにしてくださったいろいろな場所を紹介します。





お忙しい中、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
朝からPTA環境整備があり、保護者、子ども、そして職員で力をあわせて木の剪定や草取りをしました。
天候が心配されましたが、雨が落ちることもなく、比較的涼しい中で作業ができてよかったです。
運動場、校舎や体育館の周りがすっきりなり、さわやかな気持ちで2学期を迎えることができます。
ありがとうございました。
頑張っていただいている様子を紹介します。
8時30分、環境整備の始まりです。

それぞれの場所で草取りをしていただきました。

この機械を見たことがありますか?
今回初めて地域の方の御協力で強力な草取りマシーンも登場しました。

みなさんがきれいにしてくださったいろいろな場所を紹介します。






お忙しい中、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 厳原町PTA親睦球技大会 (2016/08/30)
- PTA環境整備(除草・剪定作業) (2016/08/27)
- 明日は環境整備(除草作業)です。 (2016/08/26)