交流読み語り
(10月30日)
読書週間が始まりました。
週間の取組の一つとして6年生が1年生に読み語りをしました。



読書週間が始まりました。
週間の取組の一つとして6年生が1年生に読み語りをしました。



- 関連記事
-
- 読書週間 (2017/11/02)
- 交流読み語り (2017/10/30)
- ふるさと学習 (2017/10/27)
第26週の予定
週報 (10月30日~11月3日)
※ あくまでも予定ですので,急な変更等が生じる場合もあります。
30日(月) 読書タイム(交流読書) 学級掃除
クラブ活動
31日(火) スキルタイム たてわり掃除
集団下校 15:10
1日(水) スキルタイム ぶくぶくタイム 学級掃除
※児童集会 13:45〜
(図書委員会が担当します)
2日(木) 元気タイム(低学年) 学級掃除
※音楽会練習
3日(金) 文化の日
※5日(日)ソフト部全島大会
※ あくまでも予定ですので,急な変更等が生じる場合もあります。
30日(月) 読書タイム(交流読書) 学級掃除
クラブ活動
31日(火) スキルタイム たてわり掃除
集団下校 15:10
1日(水) スキルタイム ぶくぶくタイム 学級掃除
※児童集会 13:45〜
(図書委員会が担当します)
2日(木) 元気タイム(低学年) 学級掃除
※音楽会練習
3日(金) 文化の日
※5日(日)ソフト部全島大会
- 関連記事
-
- 第27週の予定 (2017/11/04)
- 第26週の予定 (2017/10/28)
- 第25週の予定 (2017/10/21)
ふるさと学習
(10月27日)
昨日の「お船江見学」に続き久田小校区の史跡について
学びました。講師として島おこし協働隊の「しんちゃん先生」に
来ていただき、いろいろ教えていただきました。

昨日の「お船江見学」に続き久田小校区の史跡について
学びました。講師として島おこし協働隊の「しんちゃん先生」に
来ていただき、いろいろ教えていただきました。

- 関連記事
-
- 交流読み語り (2017/10/30)
- ふるさと学習 (2017/10/27)
- お船江 (2017/10/27)
お船江
(10月26日)
自分たちのふるさとを見つめる学習の一環で5・6年生が「お船江」
に行きました。
歴史的にも重要な史跡です。これからさらにふるさとについて学ぼうと
いう思いを抱いたようです。




自分たちのふるさとを見つめる学習の一環で5・6年生が「お船江」
に行きました。
歴史的にも重要な史跡です。これからさらにふるさとについて学ぼうと
いう思いを抱いたようです。




- 関連記事
-
- ふるさと学習 (2017/10/27)
- お船江 (2017/10/27)
- 小体会の表彰 (2017/10/26)
小体会の表彰
(10月26日)
昨日の表彰集会では、小体会の表彰をしました。
6年生です

5年生です

4年生です

短縄で達成した子供たちです

昨日の表彰集会では、小体会の表彰をしました。
6年生です

5年生です

4年生です

短縄で達成した子供たちです

- 関連記事
-
- お船江 (2017/10/27)
- 小体会の表彰 (2017/10/26)
- 昼休みの様子2 (2017/10/25)