門松づくり

(12月25日)
平成29年も残すところ1週間となりました。
今日の午後、職員で門松づくりをしました。

梅の木などの材料は区長さんに協力いただきました。
機会があったら学校に見てください。なかなかのできばえですよ。

kado1.jpg

kado2.jpg

kado3.jpg

kado4.jpg

kado5.jpg
関連記事

2学期終業式

(12月22日)
今日は2学期終業式の日でした。

式の中では、2学期に全校で取り組んできた「目標を大切にする」
「一人目になる」ことについて、その頑張る様子などを話しました。

児童代表のふり返りでは、1年生6人が「2学期に頑張ったこと」
を紙を見ることなく、大きな声ではっきりと話すことができました。

全校の前で話す堂々とした姿から大きな成長を感じました。

明日からは17日間の冬休みに入ります。
きまりを守り、けがなく過ごすことを願っています。


syu.jpg

関連記事

ケーキ

(12月21日)
今日の3校時、家庭科の学習の応用でホットケーキづくり
をしていました。

けーき2

できあがったホットケーキをいただきました。
とてもおいしかったです。
ケーキと言えば・・・
けーき3

今日の給食は、「セレクト給食」で、デザートを選ぶことができました。
チョコケーキ、イチゴケーキ、イチゴゼリー・・・

けーき


ちなみに、一番人気はチョコケーキでした。

関連記事

チューリップ植え(1年、6年)

(12月20日)
今日は1年生と6年生がチューリップ植えをしていました。
すてきな花が咲くことでしょう。

ちゅう1

ちゅう2

ちゅう3
関連記事

あと二日

2学期の登校も残すところあと二日になりました。
今、坂道掲示板では2学期のしめくくりにちなんだ内容を
掲示しています。

DSC09729.jpg
関連記事

交通安全キャンペーン

16日土曜日に税務署前で交通安全キャンペーンが
行われました。
久田小代表として6年生3名が参加しました。

201712170943292d7.jpeg

201712170943354ea.jpeg

20171217094335fe4.jpeg
関連記事

運動場改修工事15

(12月18日)
寒い朝です。気温は零下1度でした。
今朝の運動場の様子です。遊具もほとんど完成しました。
運動場表面に見られる白いものは雪ではありません。
土の定着や防塵のためにまかれた薬剤です。

unn.jpg

unn2.jpg
関連記事
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード