大切な命を守るために ~新型コロナウイルス感染症予防について~

8月31日(火)

 いよいよ明日から2学期が始まります。新型コロナウイルス感染症の変異株の流行により、一層の対策を講じて教育活動を進めて参ります。別添資料をご覧いただき、ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、添付の文書は明日お子様を通じてご家庭に配付いたします。

page001_202108311503557d3.jpg

page002.jpg
関連記事

新型コロナウイルス感染症に係る9月の学校行事の対応について(お知らせ)

8月25日(水)
 いよいよ夏休みも一週間を残すのみとなりました。2学期を前に保護者の皆様に9月の学校行事の対応についてお知らせいたします。

① 始業式は体育館に集合せず、校内放送で行います。
② 9月8日(水)に実施予定の授業参観・懇談会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止いたします。
③ 9月16日(木)、17日(金)に実施予定の5年生の宿泊学習10月28(木)、29(金)に延期の方向で検討しています。そのため、9月の懇談会で実施予定でした宿泊学習についての説明会も後日開催します。開催日時が決定しましたら改めてお知らせいたします。
④ 夏休み作品展予定通り実施します。   
マスクの着用、手指消毒等の感染対策をした上で、鑑賞時に密にならないよう御配慮ください。また鑑賞時の会話はお控えください。
○ 夏休み作品展 9月7日(火)から9月9日(木)13:00まで (体育館)

 感染拡大の状況である中であり、現在のところとしてお知らせいたしました。授業参観等の中止については2学期開始後、文書にてお知らせいたします。
関連記事

台風12号接近に伴うお知らせとお願い

8月23日(月)
 台風12号が対馬地方に接近しています。
被害が出ないことを願います。
 ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。

台風12号接近
関連記事

PTA環境整備作業の中止及び家庭等における感染症対策について

8月20日(金)

 全国的な新型コロナウイルス感染症の感染拡大、および県内の警戒レベルが最高レベルのステージ5に引き上げられました。
8月29日(日)に予定していますPTA環境整備作業は中止させていただきます。
よろしくお願いいたします。

 また、対馬市教育委員会を通して長崎県教育委員会から「夏季休業中及び新学期始めの新型コロナウイル感染症に係る対応について」以下の通知(太字)がありましたので、お知らせいたします。
 ○家庭等における感染症対策について
(1)県外との来訪者と児童の接触をできるだけ控えるとともに、やむを得ず県外を訪問し帰県した家族との接触についても十分留意するとともに、家庭においても必要に応じてマスクを着用するようにしてください。
(2)家族以外との会食を自粛するなど、慎重な行動をお願いします。
(3)家庭内においても、手洗い・手指消毒、共同部分(ドアノブ等)の消毒を行うなど、家庭間での感染防止に努めてください。
(4)誰でも感染する可能性がありますので、感染者や濃厚接触者への差別や偏見、誹謗中傷などがないようによろしくお願いいたします。

 お子様は元気にお過ごしでしょうか。夏休みも残すところあと10日ほどになりました。2学期を万全に迎えられるよう、必要と思われること以外の外出を極力控えるとともに、今後も「健康観察カード」への記入、お子様の健康状態の確認をお願いいたします。特に、対馬市外へ行ったり、お盆期間中に島外の方との交流があったりした場合は、健康観察をより一層丁寧に行ってください。

 これまでにない規模と速度で感染が拡大しています。一人一人が強い危機感を持って行動しましょう。
お手数をおかけしますが、ご理解の上ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
関連記事

台風9号接近に伴う登校日の対応について

保護者 様

 気象庁の予報によりますと、今夜から明日未明にかけて台風9号が九州地方に接近、上陸する見込みです。 明日8月9日(月) の児童の登校が心配されるところです。
 なお、現段階の予報では対馬地方は朝の時点で強風域を抜ける予報です。こうした状況を受け、 明日の登校について、以下のようにお知らせいたします。

① 8月9日 (月) 明日の登校は現在のところ、通常通りの登校とします。

② 明日朝6時の時点で登校が困難と判断される場合は、学校から学級連絡網、学校ブログ、緊急メールを用いて登校時刻の変更等をお知らせいたします。(午前6:30~7:00)
 なお、変更等がない場合は連絡いたしません。

 ただし、登校時に雨が強く降っていたり、風が強く吹いていたりと、保護者の方が登校が危険であると判断された場合は、遅れて登校する、または欠席する措置をとられることについて、各家庭でご判断いただいても構いません。また、その際は必ず学校にご連絡をお願いいたします。
 また、この先、雨や風が強くなれば、外出しないよう、子どもたちに指導をお願いします。
関連記事
プロフィール

対馬市立久田小学校

Author:対馬市立久田小学校


ようこそ!対馬の小学校です。

カウンター
コンテンツ
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
pictlayer
月別アーカイブ
09  07  06  05  04  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
ブログ内検索
リンク
QRコード
QRコード